昨今、体幹トレーニングの一環やダイエット法として注目される『四股踏み』を、武蔵川部屋師匠 武蔵川 光偉 (元横綱 武蔵丸)さんが本校に来校し、生徒達に伝授します。次世代のアスリートを目指し、近代トレーニングを取り入れる本校生徒にとっては、日本の善き伝統文化に触れるいい機会となるでしょう。
目 的 | 四股踏みを通した日本文化の継承と本校生徒が効果的なトレーニング方法を学ぶ |
---|---|
日 時 | 平成30年11月10日(土)10:00~11:00 |
場 所 | 福岡工業大学附属城東高等学校 柔道場 |
対 象 | 城東高校 部活動生(柔道部、空手道部、ラグビー部など) |
内 容 | 四股踏みトレーニング教室 指導者:武蔵川部屋師匠 武蔵川 光偉 氏 (元横綱 武蔵丸) |
本リリースに関するお問い合わせ先
附属城東高校 事務室
TEL:092-606-0724
取材のお申込み・本件発信部署
福岡工業大学 広報課 (担当:合谷)
TEL:092-606-0607
取材のご依頼は下記申込書(PDF)をご記入のうえ、FAXまたはメール(kouhou@fit.ac.jp 宛)にて本学広報課にご送信ください。